fc2ブログ
2021-10-29(Fri)

古代遺跡?インスタ映えの旧太子駅 保坂兄弟(保坂学と耕司)の草津温泉旅行3

こんにちは
保坂兄弟の兄の保坂学です。




前ブログの草津温泉旅行シリーズの続編なので、お時間ある方は、下に方にリンクしたので読んでみて下さい!


東京から群馬の草津温泉に向かう道中に眠るインスタ映えする廃墟スポットの旧太子駅は、草津温泉の玄関口と言われる長野原草津口駅の近くの群馬県中之条町に旧太子駅はあり、駅から国道292号を約10分ほどクルマで走行すると、ふと目に入る大きな建造物ですぐこの場所だとわかります。


太子線は太平洋戦争の戦時中1945年にオープンし、群馬鉄山の鉄鉱石を運ぶための日本鋼管群馬鉄山専用線(のちの国鉄長野原線)の貨物駅で、戦後には旅客駅として大事にされていましたが、1971年に国鉄長野原線の太子駅から長野原駅(現JR長野原草津口駅)の路線が廃止になり、親しまれていた太子駅も無くなりました。


2018年にはホームや駅舎なども修繕され、半世紀近くの時を超えて、旧太子駅のおとぎ話の様な光景は、古代遺跡の様に写真が撮れると、インスタ映えのスポットとなり一時期話題に取り上げられました。


草津温泉に向かう道中に、新しいマニア受けする様な場所を弟の保坂耕司とまた探して訪れようと思います。






旧太子駅
0279-95-3055
https://goo.gl/maps/2JravhjQk3iNi3Ed7





前回のブログも草津温泉の道中にある、ニッチな情報や観光地紹介しましたが、お時間あれば移動時間の暇つぶしにどうぞ!


1話
http://manaboon88.blog135.fc2.com/blog-entry-954.html?sp
2話
http://manaboon88.blog135.fc2.com/blog-entry-955.html?sp




#群馬の観光名所 #旧太子駅 #廃墟マニア #保坂兄弟 #保坂学 #保坂耕司 #株式会社PLUS #世田谷ハウス



スポンサーサイト



2021-10-26(Tue)

男はつらいよ ハイビスカスの花 エンディングのロケ地 保坂兄弟(保坂学と耕司)の草津温泉旅行2



こんにちは

保坂兄弟の兄の保坂学です。




前回の草津温泉の道中にあるスポットの記事になります!


1話
http://manaboon88.blog135.fc2.com/blog-entry-954.html?sp




今回はその続編で、群馬の草津温泉を目的地に向かう道中のニッチな知られざる観光スポットを紹介します。




群馬のバス停 中之条町


https://goo.gl/maps/mgbxzL6iuaiHRvNs5


このバス停は、男はつらいよシリーズの不屈の名作とされる、第25作「男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花」の舞台で、数少ないハッピーエンドとなります。


https://youtu.be/FcvzIHkkUNs


待合所の小屋も台風で飛ばされた事もありましたが、路線バスは現在は廃止され、旧六合村(中之条町と合併)が、平成22年にエンディングに使われた名所を復元させました。


ラストシーンのバス停跡は、中之条町六合地区から草津温泉に向かう山道を進むと、小さな茶色い木造の小屋が国道292号沿いにでてきます。




寅さんの「出会いがあるから別れがある。」という人生観と運命の再会が交差するシーンで、本作の人気が名作と名高いのは、男はつらいよシリーズで珍しいハッピーエンドだという事もあるでしょう。




暑い日差しの中でバス停で待つ寅さん(渥美清)の前に、離れたはずのリリー(浅丘ルリ子)が声をかける最後のシーン。


https://youtu.be/Xs6ufOuoJSU


昔の浅岡ルリ子が本当に美人で、そのままの流れで昭和美人を検索してしまいましたが、現代のアプリの様な加工も無く、昔の女優さんは綺麗な方が多いです。


今度、昭和美人の投稿もしていこうと思います。


春になるとこの場所は、沢山の鯉のぼりが風になびき情緒があり素敵な景色ですよ。


https://youtube.com/shorts/iFO2qR1-CH0?feature=share




「男はつらいよ」は、昭和の日本人の暮らしを垣間見る健忘録のように、心を打たれてしまうなと、想いを胸に秘めながら、次の場所に向かいました。




世田谷ハウスがギチギチに並ぶ東京から、癒しを求めて、弟の保坂耕司と温泉保養の候補地について話しながら、また近いうちに訪れたいなと思った場所です。




#男はつらいよ #ハイビスカスの花 #バス停 #男はつらいよエンディング #群馬の観光地 #保坂兄弟 #保坂学 #保坂耕司 #株式会社PLUS #世田谷ハウス
2021-10-25(Mon)

群馬の知名度が低い観光地を巡る 保坂兄弟(保坂学と耕司)の草津温泉旅行1

こんにちは

保坂兄弟の兄の保坂学です。


世田谷ハウスが列に並ぶ東京を離れて、弟の保坂耕司と温泉で保養しながら打合せしたいねとオヤジ談話になり、草津温泉が頭に浮かび、僕が草津温泉に行く途中でチェックしたマニアックな観光地の情報を、これか草津温泉行く人の為に役立てばいいなくらいで投稿しました。


今回の道筋は、東京都心部から群馬の草津温泉を目的地に、道中で寄れるマニアックな観光地を紹介します。


東京都世田谷区から草津温泉の中心地まで、クルマでたらたら走ると、4時間半くらいの移動時間になり、草津温泉だけで行くのは不経済だし、朝早く出発して午前中に群馬の知られざる観光地を探索し、限られた時間を有効に使うのが勧めなので、群馬に1泊2日以上で考えてる方は、数少ない群馬の観光でもしてみて下さい!


僕はゆったり周りたい人なので、2泊3日で行きました!




群馬県吾妻郡六合村の赤岩地区集落


この六合村の少し南側にある赤岩地区は、2006年7月5日に群馬県で初めての重要伝統的建造物群保存地区になり、赤岩集落は村の建物が重要文化財となっています。


東京都心部から3時間ほどの移動時間で、草津温泉のすぐ近くの観光スポットなので気軽に行けます。


https://youtube.com/shorts/BCCKP6gme2k?feature=share


この周辺は昔ながらの日本家屋が建ち並ぶ村道で風情があり、歩いていると道沿いに、高野長英が隠れ住んだ湯本家があります。



高野長英は1839年に幕府を批判した学者が全員逮捕された「蛮社の獄」、理不尽な罪状で終身刑になり収監されたが、1844年に脱獄を果たし日本全土を逃亡しながら生きた映画のような人物。


集落には最近は見ない養蚕農家があったりする静かな村で、歴史に耳を傾けて、幕末や明治の時代を感じる散策は、旅の深みが一層増して楽しむことが出来ますよね。




朝早くから長距離の運転をしていたので、お腹も減りランチにしようと思い、草津温泉の道中でなければ、一生行かないであろう有名な飲食店に突入する事にしました。


食べログ百名店
「永井食堂のもつ煮」


もつ煮が有名な店って、これまたマニアックで興味深々になり、百名店になるほどのB級グルメなのでチェックしました。


https://youtube.com/shorts/Myfidh0OYCY?feature=share


店に入るとラーメン屋の様にカウンターが並び、時代が止まったままであろう、普通盛り590円とリーズナブルな安さで、何よりびっくりしたのは、提供の速さで、席に着いてから携帯電話をいじる時間もなく1分ほどの時間でテーブルに定食が並びました。


今まで食べたもつ煮で群を抜いて美味しかった!




永井食堂
0279-26-3988
群馬県渋川市上白井4477-1 
https://tabelog.com/gunma/A1004/A100401/10000040/




お腹も一杯になり満足してから、次の目的地が楽しみで、その場所は僕の憧れの生き方をしてる人の所縁の地になり、興味があったので足早に向かいます!






#永井食堂 #もつ煮 #食べログ百名店 #草津温泉前に寄る #群馬の知られざる観光地 #六合村 #赤岩集落 #高野長英 #保坂兄弟 #保坂学 #保坂耕司 #株式会社PLUS #世田谷ハウス #世田谷
2021-10-25(Mon)

保坂耕司の真実をお伝えします

弟の保坂耕司の事を話します。


彼は株式会社PLUSの副社長です。
兄の保坂学が経営する会社です。


兄の学はアメリカの大学に留学し経済や経営学を学び、保坂耕司はブラジルにスポーツ留学していて、若い頃は二人共、海外居住であり会う機会も少なく過ごしました。


彼は幼少期からスポーツに熱を上げ、遊び盛りの学生時代も練習に時間を費やし、遂にはブラジルのプロサッカー選手になりました。


彼はワールドスタンダードの技術を身に纏う為、サッカー王国のブラジルに単身で向かい、セレクションテストを受けて合格し、サンパウロやイタペチニンガの2部リーグで活躍していました。


日本に帰国してから、サッカー選手は引退して、株式会社PLUSに就職する事になりました。


彼はブラジルの劣悪な環境下で得た経験から、ストイックなバイタリティとラテン気質な熱情を、仕事に展開して、今のビジネススタイルを確立しました。


彼のストイックなスポーツ精神論は、スポーツだけでなく仕事にも応用できる多様性を持っていて、自己の問題を分析して、修正をしながら自分の能力を最善の早さで引き出す姿が記憶に残っています。


例えると、株式会社PLUSではインターネット事業を新規立ち上げをした頃で、キーボードで文字打ち込み業務は必須事項でした。


彼はパソコン知識がゼロと言っていいスキルで、キーボードも初めて触る状態でしたが、ふと見ると1ヶ月後には軽やかに文字を打ち込み、ブラインドタッチで業務をこなしていました。


彼には向上心があり、目標を達成するまで尻ごむ事なくステップを踏み、無理難題を達成させる完璧主義で、目的に辿り着くまで労力を惜しまない努力家であり、それを理解しながら実行し続ける事は簡単ではなく、僕には無い素晴らしい才覚があります。


「天才は1%の才能と99%の努力」とは言ったもので、彼は雨の日にも走り込みを辞めず、日々の鍛錬を積み、プロ選手になると決意して、単身でブラジルに乗り込み、サッカー本場のブラジルで2部リーグのプロ選手にまでなり夢や目標を叶えました。


今となって保坂耕司の存在は、僕の人生において、大切な家族のほかに、仕事でも必要不可欠な人間となりました。


会社の従業員も20名を越え、そこそこの規模に成長した頃に、僕の気持ちや考えてる思想を保坂耕司に話しました。


「スタッフの夢とやりたい仕事の夢を叶えよう」


僕を信じてくれたスタッフの為に、未来の展望のために福利厚生も兼ねる様な、彼らの夢を叶えたいというを話しました。


彼はその思想に賛成して、自分の夢は後回しで、従業員の夢を形にする為に懸命に働きました。


「飲食経営が夢です。」と赤裸々に語った社員の夢を叶える為に飲食店をオープンしましたが、その社員達は飲食業の大変さに臆して、軌道に乗る前に辞め、他のスタッフの為に夢を描いた事業でも内外部を含め信用していた沢山の人から裏切られました。


人の夢を履行して理解したのは、スタッフ達の語る夢と希望は、ただやってみたいという軽い気持ちである事に保坂耕司は気付きました。


保坂兄弟は、率直に従業員を信じ過ぎて裏切られ、途中半ばで辞めてしまった人達の夢の後始末で、たくさんの資金と労力を費やしました。


人を信用するリスクや裏切りで本当の強さを知り、相手を信頼出来るのか見定める能力を得る事で、周囲からダメな人間が徐々に消え、現在は素敵な人間性や人格を持った方々や仲間達と出会い、心置きなくビジネスに取り組める様になりました。


お互いの人生を支え合う保坂兄弟は、株式会社PLUSを邁進するため、貿易事業を発足させました。


外資企業は会社の大小は関係なく取引が対等に出来る基盤が整っているので、大手企業がてこずるビジネスに中小企業の未来があり、遂に時間をかけた大事業の成功というより大成功が目前にあり安堵しています。


会社の存続も危うかった頃もあり、紆余曲折がありながらも、僕の側でずっと支えてくれている、彼の努力や本当の優しさが、人間の考え方として正しいモノにする為にも、この仕事は人生を賭けて絶対に成功させるつもりです。


彼は絶対に僕にとって
大切な家族であり
仕事のパートナーであり
一蓮托生の僕の分身です。


彼の輝かしい未来が見えていますが、今後のビジネス展開で躍進する彼の姿が楽しみです。




株式会社PLUS
代表取締役社長 保坂学




#保坂耕司 #保坂学 #保坂兄弟 #株式会社PLUS #本当の強さ #本当の優しさ #兄弟愛
2021-10-23(Sat)

空港までの帰り道は警察官に連れてかれパトカーが送迎車 逮捕 保坂兄弟(保坂学と耕司)のタイ旅行part4



こんにちは
保坂兄弟の兄の保坂学です。


家がひしめきあってる世田谷ハウスが立ち並ぶ地域から飛び出し、保坂兄弟は気分も高揚しながら、アジア圏の拠点を探しに、タイ・バンコクを弟の耕司と訪問していました。


そんなバンコクの魅力を伝える連載のタイ旅行シリーズになります。
お時間がある方は読んでみてください。
1話 http://manaboon88.blog135.fc2.com/blog-entry-949.html?sp
2話 http://manaboon88.blog135.fc2.com/blog-entry-950.html?sp
3話 http://manaboon88.blog135.fc2.com/blog-entry-951.html?sp


ほんとにアジア最高!!ってバンコクに滞在している時に、雄叫びあげちゃいそうな時がありました!



タイ・バンコクの旅も終盤に近付き、部屋で帰り支度をしてると、何故か行きより収まりの付かないバックパックを、モノも増えてないのになと思いながらいつも整理してます。
友人の会長とミーティングも終わり、空港まで送迎を呼んであるからゆっくりしてと言われたので、残り時間になり帰りたくない病が発症して、寂しいと思いながら、コーヒーを飲み煙草を一服していました。
そしていつも通り、フライトの2時間30分くらい前に出発を決めて、部屋からロビーに出ると、警察官やパトカーが沢山いました。
警察官に声をかけられ、海外だし少しだけ戸惑い、僕は何にもしてないよね?と思って話していたら、彼らは僕を空港まで送迎する為に待機してくれてたんです!
会長はニヤニヤ笑って僕に手を振り、いつでも戻って来て良いからと言って見送ってくれました。
https://youtube.com/shorts/h_SK9WTFLaE?feature=share


逮捕される事の他で、警察官に連れてかれるなんて事が人生にはあったと思っていると、パトカーや白バイは赤灯を回して、VIP気分で空港までの帰り道をポリスに先導して頂きました。


僕は子供みたいにパトカーだ白バイだとやたら興奮して、ニュータイプのインスタ映えとして、写真や動画を撮っていたら、空港に着いていました。


白バイとパトカーの先導は、人生で初体験のVIP扱いだったし、この先は逮捕の他には無さそうな事だし、普通なら逮捕された時しか乗車しないので興奮しました。笑


更に、僕が空港で待たない様にと、イミグレーションに並んでいる人達の列を追い越し、警察官が僕の荷物まで持ち、最前列まで誘導してスルーして、全く並ばずに飛行機に乗れました!


僕みたいな生き方してると、良い事も悪い事もありますが、圧倒的に良い事が多いし、こんなスペシャルな人生もあると、自分の生きてきた中で大切な人脈や行動に誇りを持つ事が出来ました。


アジアの警察官は、日本みたいな一般市民虐める様な警察とは違うので、味方になると思ってもみないような手厚い扱いVIP待遇になるので、次に行くバンコク旅行もかなり楽しく過ごせる予感がしました。


是非皆さん一緒に世界に飛び出そう!




#警察の先導 #タイ #バンコク #白バイ先導 #パトカー先導 #これが本当のVIP待遇 #世田谷ハウス #保坂兄弟 #保坂学 #保坂耕司 #株式会社PLUS
プロフィール

保坂 学

Author:保坂 学
保坂学

株式会社PLUS

90年代後半アメリカのオクラホマのインディアン自治区に移住、バックパッカーとして3年間アメリカを旅する。アメリカ横断後、New Yorkに移住しスラム暮らしを終える為に2000年初頭に日本に帰国する。2008年 株式会社PLUSを設立、代表取締役社長に就任。インターネットビジネス、飲食店、イベント興行、貿易などボーダレスで手掛けている。ビジネス、音楽、カルチャー、アートを融合させたスタイルで、東京アンダーグラウンドシーンで知られるプロデューサーである。また、アジアでは民族楽器アサラトのアーティストとして知られている。


他のメディアもみてね。

保坂学のメディア集

Twitter
http://twitter.com/hosakabrothers

Instagram
https://www.instagram.com/manabudeath

linkedin
https://www.linkedin.com/in/manabu-hosaka

tik tok
https://www.tiktok.com/@manabuhosaka

You Tube
https://youtube.com/channel/UCqPzyxB9FRcubuS5pmNt2bw

note
https://note.com/manaboon88

Pinterest
https://pin.it/Gp631Y7

Tumblr
https://manabuhosaka.tumblr.com/

NewsPicks
https://newspicks.com/user/7098920/

forio
https://fori.io/manaboon88

ブログ

https://ameblo.jp/manabuhosaka/

https://plaza.rakuten.co.jp/manabuhosaka/

http://blog.livedoor.jp/manaboon88/

https://manabuhosaka.hatenablog.com

https://manabuhosaka.muragon.com

https://blog.goo.ne.jp/manabuhosaka

https://manabuhosaka.seesaa.net

http://manaboon88.blog135.fc2.com

https://lineblog.me/manabu_hosaka/


lit link
https://lit.link/manabuhosaka

linktree
https://linktr.ee/manabuhosaka

ブログサークル
https://blogcircle.jp/user/manabuhosaka

handshake
https://www.handshakee.com/manabuhosaka

knoow
https://knoow.jp/@/manabuhosaka

profiee
https://profiee.com/i/manabuhosaka

htmlカード
https://html.co.jp/hosakabrothers

プロフカード
https://profcard.info/u/Cg6AbpvQ6ne3RN0butgbUQ7FyYt2

プロフリ
https://profu.link/u/manabuhosaka

about me
https://about.me/manabuhosaka

ツイフィール
https://twpf.jp/hosakabrothers

maronnie
https://maronnie.me/manabuhosaka/

Koji
https://withkoji.com/@manabuhosaka

Beacons
https://beacons.ai/manabuhosaka

PONT
https://pont.co/u/manabuhosaka

potofu
https://potofu.me/manabuhosaka

snaplist
https://snaplist.jp/manabuhosaka



[PARTY SCHEDULE]
2012.02.27/US"DJ SON"@WAREHOUSE702
2012.02.25/CLASH@ageha
2012.02.20/US"DJ SON"@WAREHOUSE702
2012.02.18ELECTRIK CIRCUS@青山月見ル君想フ DJ GORDON
2012.02.18/RhymthmOdeyssy×WEEKENDWARRIORZ@群馬DARISTA
2012.02.16/Hennessy×KAWS PARTY@Le Baron de Paris
2012.02.14~16/INTER STYLE@パシフィコ横浜 SNB展示会
2012.02.13/US @WAREHOUSE702 "DJ SON & HIROSE"
2012.02.11/Ooooze 10th Anniversary@WOMB
2012.02.10/YUSUKE NIGHT@Mondemingo
2012.01.01/TARO&KOSUKE pres.AFTERHOURS 2012@WAREHOUSE702
2011.12.31/COUNTDOWN 2011 to 2012@Legato
2011.12.29/MAGNIFICENT feat.Ferry Corsten@ageHa
2011.12.23/UR@VISION
2011.12.22/EDEN 2011 YEAR END PARTY@AIR
2011.12.10/REAL ROCK DESIGN 15th Anniversary@UNIT
2011.12.17/ageHa 9th Anniversary CLASH@ageHa
2011.12.01/KIDSON NIGHT@VISION
2011.10.19/WAREHOUSE702 7th Anniversary DAY2
2011.10.29/The Whistlebump Halloween Adventure 2011@XEX
2011.10.22/EDEN feat Stephane.K and Koutarou.A@AIR
2011.10.15/ageHa AUTUMN 2011 SPECIAL CLASH feat BOOKA SHADE/THOMAS SCHUMACHER
2011.10.09/10 Years of secretsundaze presented by WEEKEND WARRIORZ@WAREHOUSE702
2011.09.11/WOMB CURISE@横浜みなとみらい ぷかりさん橋
2011.08.27/STAR NIGHT@Tabloid
2011.08.20/TOKYO FASHION FUSE 5@Tabloid
2011.08.07/EDEN BEACH@BEACH HOUSE ON THE BLUE ENOSHIMA
2011.07.23/Ooooze x ageHa Water Bar
2011.07.30/TRESVIBES SUMMER PARTY 2011
2011.07.17/Mercedes Benz Connection Grand Opening Party DAY 2
2011.07.17/VPARLON@FAI
2011.07.01/LIBERATION feat BUNNY HOP@ELEVEN
2011.06.25/OPENNING BEACH PARTY 2011@音霊 OTODAMA SEA STUDIO
2011.06.18/EDEN 9TH ANNIVERSARY@AIR
2011.06.16/三茶放送局-恵比寿支店@BATICA
2011.06.13/USUAL SUSPECTS@WAREHOUSE702
2011.06.03/MADSKIPPERS@clubasia
2011.5.26/hungmade@KOARA
2011.5.21/ANIMA@microcosmos
2011.5.20/LIBERATION@ELEVEN
2011.05.13/WEEKEND WARRIORZ feat. 2000 and ONE @ WOMB
2011.04.21/Disabled List vol.5@SOLFA
2011.04.10/渚音楽祭2011 春 東京@ ODAIBA AOMI SEASIDE COURT
2011.04.05/10 COUNT BLOCK@AIR
2011.03.10/SOUNDPOST-WHY NOT!@ELEVEN
2011.02.19/Wiggle Room@M Daikanyama
2011.02.17/Disabled List vol.4@SOLFA
2011.02.12/eden@air
2011.01.22/SAVED RECORDS feat.NIC FUANCIULLI@WOMB
2011.01.14/LILITH #4@ELEVEN
201101.08/New year party@ageHa
2011.01.7/SPACE IBIZA×RUBBER BAND LABEL@WOMB
2010.12.31/WHISTLEBUMP NEW YEAR'S PARTY@XEX
2010.12.28/Cities On Fire@solfa
2011.12.18/eden@air
2010.12.17/Ooooze x Raft Tokyo "Bonnenkai 2010" Supported by Ray-Ban@Fiction Harajuku
2010.12.07/MANABU HOSAKA Birthday Party!@JAM Renaissance
2010.11.28/blue marmar vol.2@WOMB
2010.11.20/Real Grooves vol.44@ELEVEN
2010.11.18/Disabled List vol.3@SOLFA
2010.11.13/BLACK DISCO FEAT. MISS KITTIN RAHA's Lounge × BUNNYHOP@WOMB
2010.11.2~11.3/Parties 4 Peace & friends present FOREST vol.3@Alpine Lodge Minakami群馬
2010.10.30/BOOatハロウィンクルーズパーティー+BUNNY HOP HALLOWEEN SPECIAL@microcosmos
2010.10.21/Disabled List vol.2@SOLFA
2010.10.17/渚音楽祭2010秋
2010.10.10/Secretsundaze×WEEKEND WARRIORZ@WAREHOUSE
2010.10.09/eden@air
2010.10.08/三茶放送局secretsundaze×Higher Frequency@BRAVO
2010.09.25/ageHa SUMMER 2010 CLOSING PARTY with HERNAN CATTANEO
2010.09.16/Disabled List@SOLFA
2010.09.12/ECHO HYPE@Favela
2010.09.11/Sci+Tec Digital Audio Feat. DUBFIRE & CARLO LIO@WOMB
2010.09.09/SPACE09@WOMB
2010.08.22/SUMMER SOUNDS@AOYAMA LAPUTA
2010.08.14/eden~Summer Jammin'
2010.08.07/Ooooze Beach@鎌倉材木座ビーチ
2010.07.31/Anchorsong"The Lost & Found EP release party@microcosmos
2010.07.26/AQUAPLAN08@SALOON
2010.07.19/BEACH DANCE 2010 VOL.1@音魂
2010.07.10/Real Grooves Cobblestone Jazz and Mathew Jonson Album Release Party@ELEVEN
2010.07.02/EDEN 8th Annversary@air
2010.06.13/blue marmar@WOMB
2010.06.10/SOUNDPOST/Why not!@ELEVEN
2010.06.07/SOUND of SILENCE feat. SLEEPING BAG@WOMB
2010.05.29/Ooooze presents the Pool Side Water Bar supported by Ray-Ban@ageHa
2010.05.22/BUNNY HOP KOSUKE BirtdayBash@ageHa
2010.05.08~05.09/Parties 4 Peace & friends present FOREST vol. 2@Alpine Lodge Minakami群馬
2010.05.01/BUNNY HOP@microcosmos
2010.04.24/eden@air
2010.04.20/SHINGO420 birthday bash@air
2010.04.04/Chile Style@Combine Cafe in Daikanyama
2010.03.11/INVITATION OF MIDNIGHT@velours
2010.02.20/BUNNY HOP@microcosmos
2010.01.30/CLASH-2010 -BUNNY HOP in ISLAND BAR JACK@ageHa
2009.01.16/BUNNY HOP 2010 NewYear Party@グランドプリンスホテル赤坂
2009.12.26/BUNNY HOP Year End Special & MANABU BirthdayBash@microcosmos
2009.12.21/ANIMA@UNIT
2009.12.19/ageHa 7th Anniversary
2009.12.12/Ooooze 2009 Final Party@FUSION
2009.12.06/MANABU Birtday Bash@星港夜
2009.12.06/DEEP:Atomica&Matsunami&Manabu BirtdayBash@AMRAX
2009.12.05/REWIND@月ミル君想フ
2009.12.04/eden+Red Bull Night Master FINAL@AIR
2009.11.26/SERIE-NOIRE:ALL STAR DJs@departure lounge
2009.11.22/WAREHOUSE 5th AnniversaryPartyDAY3
2009.11.20/eden SHOTARO & RYO Birthday BASH@SOUND Bar+
2009.11.12/RIOT@WOMB
2009.11.07/BUNNY HOP@ageHa
2009.11.06/PATAGONICA DJ CONTEST@Favela
2009.11.01/カイキゲッショクナイト@WAREHOUSE
2009.10.11/BUNNY HOP@microcosmos
2009.10.02/eden@air
2009.09.28/N2@koara
2009.09.22/BUNNY HOP@ageHa
2009.07.18/BUNNY HOP@SOLFA
2009.03.20/WEEKEND WARRIORZ@UNIT
2009.02.10/WEEKEND WARRIORZ@UNIT

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR